ワールド倉庫☆所感その31
実際に露店鯖が動き出してから、一体どのような値段になっていくのか?
全く未知数ですね。
ゼニー解放告知前の旧鯖のアイテムの値段はワールド倉庫実装前に比べて最大1.3倍くらいにまで膨れ上がっていました。
なぜならゼニーの価値がどんどんなくなっていったから。
一方、B鯖のほうはゼニー不足のなかで値下がりが続きました。結果的に、旧鯖とBさばのゼニー価値が2倍違う状況に。
前記事のコメントで、突然ゼニー価値が半分になったと言われて、本当にそうかな?まだそう判断するには早すぎるでしょ、と思うのが実際のところです。
これから相場がどうなるかわからない状況で、まずは1番高い価格に設定するひとが出てくるのは自然の流れだと思います。相場がわからないときは、高く出してからどんどん値下げていく手法をとるのと同じですね。
いまは、相場がどう落ち着くのか、全くの未知数な状況。相場変動が落ち着くまで、最低でも1ヶ月くらいはかかるんじゃないかなーと見ています。
露店鯖が始まっても、アイテムロストの心配や、さまざまな懸念から出店しに行かないで様子見するプレイヤーは多く出るはず。
いま、告知があった直後のこの瞬間の価格で、自分のゼニーが半分の価値になってしまった!とまで思うのは早急だと考えます。少なくとも、わたしはそこまでのゼニー価値暴落はないと思っています。
なぜなら。
根拠として、ワールド倉庫実装直前の+7フェアリークロースの価格は、エルルーンとブレ鯖、ほとんど違いがなかったんですよ。
もともと、本当にみんな欲しがるようないい装備は、サーバー間での価値がそこまでの開きがなかったことを、私は確認しています。
いまの状況を整理すると
①ゼニー移動不可によって旧鯖とB鯖の価格が2倍の差になる
②突然の露店鯖の告知、今後の相場が不明すぎて高値に合わせる
③結果として2倍違う旧鯖の値段に跳ね上がったように見えて、ゼニー価値が突然半分になってしまった錯覚に陥る
いまここ
だと思ってます。
実際、露店鯖が動き出してゼニー解放がきたら、かなり中和されると思っています。
根拠はさっきも言ったとおり、ワールド倉庫実装前のフェアリークロースの価格が、どのサバも似たようなものだったから。
すべてのサーバーのゼニーとアイテムがとんとんになれば、そこまで大きな差が出るとは考えにくいです。少なくとも私はそう思っているところです。
ただ、やはり露店鯖が始まってすぐは様子見で出店しないひとが多数出るであろうことから、本当に落ち着くまではかなりの時間を要すると思います。
長期戦になる以上、今すぐ欲しい装備があったひとにとっては、手の打ちようがない。
告知がたったの1週間前、というのはあまりにひどい話だなぁとは思っています。
進捗状況を逐一報告しない運営さんの、トップダウン方式、有無を言わさず急に実行する感じ、とても強引です。怒りを覚えるのは当然ですし、ストレスフルですね。私だってそうですよ。早めにゼニー対応を考えていることを匂わせてくれていれば、対策をとれたわけですからね。
正直、そのストレスはこれから1ヶ月以上続くと思います。最低でも。
そのぐらいの覚悟で臨まないと気持ちがもたないです。
一ヶ月後に買い物が出来るように、狩りでゼニーを稼ぐこと。ひたすらゼニーを稼ぐ狩りをすること。
わたしだって、知っていればB鯖の3倍の値段もする8フリオニウィングを買ったりしませんでした。
今回のことで、だれが不幸になったとか、誰が得したとか、そういうことを言いたいわけじゃないです。そんなの、誰にも分からないですよ。
今回の突然すぎる告知で、多大な後悔とストレスを被ったのはB鯖のひとだけじゃないです。
できるだけ明るいことを書いていきたいから伏せているだけですよ。旧鯖のひとも混乱しているのは同じです。
運営さんの突然の告知に、私だってものすごく後悔していることが4つほどあります。暗い内容なのでブログ内には載せません。ゼニー解放はいつかくることは予想していましたが、あまりにも突然のゼニー解放告知で、ものすごく大損していますよ。詳細は書きませんが。、
自分の鯖でゼニーを稼ぐことに意味を見出せなくなっていた旧鯖のひとの気持ちは、旧鯖のひとにしかわかりません。
コメントしてくれたかたが攻撃的な発言をしてしまう裏には、傷ついた心があるからです。
傷ついたコメントなので、簡単なひとことで終わらせるつもりもないし、流しません。だから長々と記事にしました。
ゼニーとは自分の努力の証ですからね。それの価値が定まらずに日々変化しまくる。もちろんストレスフルですね。
ゲームなのに。
なんで、心に深手を負いながらゲームしなきゃならんのだ?
運営さんには、このことを深く受け止めてもらいたいです。
旧鯖を見捨てない姿勢を見せてくれたことには感動しています。
ありがとうございます。
しかし告知があまりに急すぎた。ほんとに、それだけです。
まとめ
旧鯖とB鯖のゼニー価値が違うなんて言ってるけど、実際、大人気アイテムのフェアクロはほとんど差がないぐらいの値段だった、ワールド倉庫実装前。未精錬も、+7も両方ね。
差があるアイテムもいっぱいあるけど、同じぐらいの値段のものも多数あった。
露店鯖実装後は、どこかのサーバーのひとが極端に損をするなんてことはないと思っています。
誰かが極端に損をすることも。だから、楽観的にとらえているのです。
ただし、相場が完全に落ち着いてから、の話しです。いますぐに欲しい装備があるひとにとっては、買うに買えない状況になってしまいました。
運営さんには、方針をもっと早めに出して欲しかったですね。前々からの予告は大事です。
- 関連記事
-
-
ワールド倉庫 制限ゆるめて… 2019/09/20
-
Noatun鯖改善案♪考えてみた。ワールド倉庫☆所感その35 2018/11/28
-
いざ、さ~らば~ さーらーばー巡礼者の靴~♪ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) バイバイ!! 2018/11/08
-
小為替!露店鯖Noatun←→通常サーバー 2018/11/03
-
ワールド倉庫☆所感その34 ノアトゥーン♪ 2018/11/03
-
ワールド倉庫☆所感その33 復帰者はどうすれば? 2018/10/26
-
ワールド倉庫☆所感その32 2018/10/25
-
ワールド倉庫☆所感その31 2018/10/25
-
ワールド倉庫☆所感その30 統一 2018/10/25
-
ワールド倉庫☆所感その29 露店専用鯖とコントロール欲求 2018/10/24
-
ワールド倉庫☆所感その28 落ち着きましたねぇ 2018/10/18
-
ワールド倉庫☆所感その27 好きな狩り場を遊びつくす! 2018/10/11
-
ワールド倉庫☆所感その26 ポリン系男子…? 2018/10/09
-
ワールド倉庫☆所感その25 エルルーン露店街とか 2018/10/06
-
ワールド倉庫☆所感その24 B鯖と旧鯖のアイテム価値の違い 2018/10/04
-