ぜーになーーげじぇーねー うしろからみてます。
蜃気楼の塔で投げた銭計算してみた。2週間で合計20回くらい参加??でざっくり
スポア45M+ADS45M+コート10M=100M(安く見積もった額)
露店で買う価格で計算すると150くらいいく…コワイ
ちなみに報酬でゲットした額は60Mくらいかなタブン(ポイント全部ガチャにつっこんで)
ジェネで狩りしてるときにお金投げてることなんて一切気にしたことないから全然問題ないんだけど
蜃気楼の記事とかでめっちゃ楽しげにジェネ動かしてるわたし見て
「ジェネ楽しそう!」と安易に始めてお金の現実問題に突き当たると困ると思っていちお補足!
オートスペルやトルネみたいな近接はともかく、後衛スキルの触媒の銭投げ感はやばーいから、そこらへん気になる方は後衛ジェネはあんまりオススメしないw
散財狩りするとき以外は地道にお金稼ぎが趣味のひとじゃないとやっていけない職だなぁ
なんかジェネメインでやるひとがとても少ない意味が理解できた気がしたw
そんなわたしは蜃気楼明けからソロはずっと金策~♪金策~♪だーい好きな金さっくぅ~~♪
おーかね稼ぐのだーいすっきだー♪
ふんふんふふーん、ふふふーんふん♪

相方夜勤な日は…朝狩りしてみたよ!2週間ぶりにAB動かした~!なんか2週間前よりも上手くなってるんだけど!?(自分体感w)
蜃気楼で「絶対に死んではならない」緊張感で集中した狩りを続けていたことがABの動きにもいい作用があったのかも?!
昨日ねこりんの支援を受けたことも影響あるかもしれんwねこりんの支援ほんと筆舌に尽くしがたい心地よさがあるからネー。狩りの前後も含めすべてがすごい。どうあがいてもたどり着けない領域w

相方はアスムがいいって言い出して。わたしはキリエ…!ペアのときアスムとキリエで別々になると混乱しがちだけど、なんとか慣れたかな!?
で…やっぱこの図、改めて見てると…違和感の塊だわ。
蜃気楼でもWLの相方はがんがん突っ込んでいく姿を多数目撃したけど…相方の後ろ姿見てるほうがなんか落ち着くw
なんで私の後ろにいるん…??(°_°)変!!!
別にいいけど…なんか変!!
前にのせた相方の生体ソロの動画がね…すっごいじわじわ再生数増えていってるのが面白いwけっこう前の記事だけど、毎日誰かしらが昔の記事掘り返して見てくれてるんだなーて嬉しいし、もう6年も前の動画が今見てもなかなかに見応えがあるっていうのが、すごい。初めて紹介して貼ったときから250程度伸びて、3月末に紹介し直したときからさらに250くらいは伸びてるw6年前のなんだけどw
いま、自分が動画を作って貼ったとして、果たして6年後のROプレイヤーが楽しめるようなものになっているのか?そういった観点でやってみるのも面白そうだね☆
⇒生体WLソロ 生体工学研究所4層のWLソロ狩り動画です。
字幕解説つき、15分。
相方の昔のSNSの日記とか見てると、「局所だけ切り取った細切れの動画」は「どうせほかのところでは死んでるんでしょw」みたいな考えらしく。(実際そうなんだろうけど、別にいいじゃん、いいところだけ切ってもw)でも相方はストイックで、だから最初から最後まで長いこと安定してますよー的な動画なんだよね。↑が前半15分で、つづきの後半15分もある。30分死なずに安定してるよーていう動画!
いまは私とまったりプレイで、もうこういうこと(今だったら獄ソロとかになるのかな?)はやってないけど、こないだの蜃気楼の塔での動きとか見てたらカナリカッコヨカッタ(ぼそ
ABとペアのときはわたしのペースに合わせてもらってるけど、ホントは相方のペースでやれるようになりたい。きっとそのほうが楽しい。リードするのは苦手だもん。支援ABって、狩りのペースを作ることが大事な役割の一つだと思うけど、どうにもわたしはROにそれは求めてないみたい。どっちかっていうと、相手のペースについて行って、引っ張ってもらうほうが好き。つまり後ろにいるほうが好き…
うがぁ
スポア45M+ADS45M+コート10M=100M(安く見積もった額)
露店で買う価格で計算すると150くらいいく…コワイ
ちなみに報酬でゲットした額は60Mくらいかなタブン(ポイント全部ガチャにつっこんで)
ジェネで狩りしてるときにお金投げてることなんて一切気にしたことないから全然問題ないんだけど
蜃気楼の記事とかでめっちゃ楽しげにジェネ動かしてるわたし見て
「ジェネ楽しそう!」と安易に始めてお金の現実問題に突き当たると困ると思っていちお補足!
オートスペルやトルネみたいな近接はともかく、後衛スキルの触媒の銭投げ感はやばーいから、そこらへん気になる方は後衛ジェネはあんまりオススメしないw
散財狩りするとき以外は地道にお金稼ぎが趣味のひとじゃないとやっていけない職だなぁ
なんかジェネメインでやるひとがとても少ない意味が理解できた気がしたw
そんなわたしは蜃気楼明けからソロはずっと金策~♪金策~♪だーい好きな金さっくぅ~~♪
おーかね稼ぐのだーいすっきだー♪
ふんふんふふーん、ふふふーんふん♪

相方夜勤な日は…朝狩りしてみたよ!2週間ぶりにAB動かした~!なんか2週間前よりも上手くなってるんだけど!?(自分体感w)
蜃気楼で「絶対に死んではならない」緊張感で集中した狩りを続けていたことがABの動きにもいい作用があったのかも?!
昨日ねこりんの支援を受けたことも影響あるかもしれんwねこりんの支援ほんと筆舌に尽くしがたい心地よさがあるからネー。狩りの前後も含めすべてがすごい。どうあがいてもたどり着けない領域w

相方はアスムがいいって言い出して。わたしはキリエ…!ペアのときアスムとキリエで別々になると混乱しがちだけど、なんとか慣れたかな!?
で…やっぱこの図、改めて見てると…違和感の塊だわ。
蜃気楼でもWLの相方はがんがん突っ込んでいく姿を多数目撃したけど…相方の後ろ姿見てるほうがなんか落ち着くw
なんで私の後ろにいるん…??(°_°)変!!!
別にいいけど…なんか変!!
前にのせた相方の生体ソロの動画がね…すっごいじわじわ再生数増えていってるのが面白いwけっこう前の記事だけど、毎日誰かしらが昔の記事掘り返して見てくれてるんだなーて嬉しいし、もう6年も前の動画が今見てもなかなかに見応えがあるっていうのが、すごい。初めて紹介して貼ったときから250程度伸びて、3月末に紹介し直したときからさらに250くらいは伸びてるw6年前のなんだけどw
いま、自分が動画を作って貼ったとして、果たして6年後のROプレイヤーが楽しめるようなものになっているのか?そういった観点でやってみるのも面白そうだね☆
⇒生体WLソロ 生体工学研究所4層のWLソロ狩り動画です。
字幕解説つき、15分。
相方の昔のSNSの日記とか見てると、「局所だけ切り取った細切れの動画」は「どうせほかのところでは死んでるんでしょw」みたいな考えらしく。(実際そうなんだろうけど、別にいいじゃん、いいところだけ切ってもw)でも相方はストイックで、だから最初から最後まで長いこと安定してますよー的な動画なんだよね。↑が前半15分で、つづきの後半15分もある。30分死なずに安定してるよーていう動画!
いまは私とまったりプレイで、もうこういうこと(今だったら獄ソロとかになるのかな?)はやってないけど、こないだの蜃気楼の塔での動きとか見てたらカナリカッコヨカッタ(ぼそ
ABとペアのときはわたしのペースに合わせてもらってるけど、ホントは相方のペースでやれるようになりたい。きっとそのほうが楽しい。リードするのは苦手だもん。支援ABって、狩りのペースを作ることが大事な役割の一つだと思うけど、どうにもわたしはROにそれは求めてないみたい。どっちかっていうと、相手のペースについて行って、引っ張ってもらうほうが好き。つまり後ろにいるほうが好き…
うがぁ
- 関連記事
-
-
方向性の違う遠距離物理 2018/09/24
-
ATK50で変わる世界。 2018/08/27
-
あと45時間… 2018/08/24
-
ROが好きならまたやれるよね 2018/08/23
-
どわわわわ!500記事目であるぞ! 2018/08/08
-
きれいな気持ち 2018/08/04
-
臨時公平の思い出 2018/07/24
-
ぜーになーーげじぇーねー うしろからみてます。 2018/06/28
-
障子にめあり~取り扱い説明書 2018/06/27
-
じぇねじぇねなんだよ。〜わたしは商人〜 2018/06/18
-
障子にめあり~の!じぇねじぇね道中膝栗毛☆1歳でとぅ 2018/05/28
-
「明日ETいこ」 2018/05/23
-
ちりつも。 2018/05/21
-
思い出はクホらない。 2018/05/08
-
薄紫 2018/04/22
-